2009/10/25 大山  三鈷峰(1516m)・弥山(1709.4m)
N3
▲七合目辺りから見た稜線(左の峰が三鈷峰)
前ページから
<参考コースタイム>
駐車場-(25分)-大神山神社-(10分)-二俣-(30分)-下宝珠越-(70分)-上宝珠越-(30分)-三鈷峰-(30分)-上宝珠越-(30分)-元谷ケルン-(15分)-元谷小屋-(40分)-夏山コース出会い-(15分)-六合目避難小屋-(20分)-八合目-(20分)-周回コース分岐-(5分)-弥山山頂-(15分)-周回コース分岐-(30分)-行者コース分岐-(40分)-僧兵コース分岐-(25分)-大山寺-(15分)-駐車場 
※全行程で約9時間でした。(あくまでも参考時間です)

<感想>
 初めての大山は、MORIさんの計画のおかげてとても楽しいものになりました。特に三鈷峰までのルートは多少危険でしたが、紅葉も素晴らしく、山の醍醐味が味わえました。また、初体験の砂すべりは、砂の上を滑るというよりも砂と一緒に滑るという感じですが、たくさんの人が滑ると崩落が進み、地形が変わってしまうのではと心配です。専門家ではないので良くわかりませんが、もし、そうならば、立入禁止にしないとまずいと思います。(自分だけ楽しんでしまいまいしたが)
 夏山コースは、階段が整備され、山頂付近も自然保護のため木道が作られています。それゆえ、普通のスニーカーで歩いている人も多く、装備が全くない観光客が結構歩いていました。今回、夏山コースの往復のみであれば、大山のイメージもかなり違っていたことと思います。次回はぜひ花が見られる季節に来たいものです。

<締めくくりに>

 帰りに蒜山高原SAで早めの夕食を摂りました。ここから大山の全容が見られます。
弥山山頂の小屋
弥山山頂から剣ケ峰を望む
山頂標識から小屋を見下ろす 全員で 親指ピーク
行ってみたいが・・・・ 小屋から山頂を見る 周回コースを
キャラボクの説明板 キャラボクの中を歩く 石室(岩小屋)
地蔵ケ池か? 下りから上りに 周回コースとの分岐地点
稜線を歩く 行者コースとの分岐地点 山の神さん
巨木が倒れ掛っていた 阿弥陀堂へ立ち寄る 阿弥陀堂
僧兵コースへ 今までと違う雰囲気 氷室
釈迦堂跡 金剛童子跡 大納言杉跡
南光河原の説明板 河原を横断 見上げると渓谷に滝
鳥ケ池 大山寺 牛神
参道を降る 振り返る(参拝料が必要) もうすぐ駐車場
家路につく
monbel 駐車場に着く
蒜山高原SA 大山全容 早い夕食は、やっぱり蕎麦だ
山日記トップへ