自然観察とボランティアの山の会 山行記録  No11
長野山(1015.3m)
@コース・薫り高きササユリ観賞    Aコース・馬糞ケ岳(985.2m)を縦走
●山行日:2007年6月10日 天気:曇り
●コース:@五万堂渓谷入口−赤滝−長野山
      A五万堂渓谷入口−馬糞ケ岳−長野山 
※下山後 温泉入浴(石船温泉)
●参加人数:32名
●集合場所:苅田役場駐車場・小倉北口
●バス小型2台
●スタッフ CL清水、SL川野、班長4名 フリー5名 (敬称略)
●行程:苅田役場(6:00)−小倉駅北口(6:30)−@五万堂渓谷入口(9:00)−赤滝−長野山山頂 A五万堂渓谷入口(8:50)−馬糞ケ岳山頂(12:20)-長野山山頂(14:50)
長野山山頂よりバスに乗車し、石船温泉へ
◆@コース報告
自然観察コースは最初の予定は登山口から赤滝を見た後、赤滝の案内板まで戻り、2000段という長い長い階段をひたすら登る筈だった。想像しただけでも嫌になる気分だったが代表の「赤滝から沢沿いを登り、冒険しませんか?」の一言で全員一致の意見で藪漕ぎをする事になった。膝の高さまである笹を掻き分けながら、目的地に辿りつく事が出来るのか?不安な気持ちを抱きながら、みんなの顔は必死ながらも楽しそうだった。みんな冒険が好きだな〜と、つくづく感じた。期待していたササユリの花も綺麗な姿を少しだけでも見る事が出来、皆、満足顔の山行だった。SL川野
◆Aコース報告
今回は当会としては始めての小型バス2台での山行だ。色々と問題点をクリアして実行日となった。苦労の甲斐あってきれいに開花したササユリが見れた。葉が本当に笹のようで改めて感動した。馬糞ケ岳山頂で昼食となったが、ササユリの蕾が多いのには驚いた。昼食を早々と済ませ、長野山を目指すが、@コースのグループが遅れていることを知り、ササユリを捜しながら進むことに。未だ蕾が多いが「見つけた!」と声を出しながら全員無事に長野山山頂に着いた。遅れ気味のメンバーもいたが、皆、がんばって全員無事で登頂でき、満足顔な集合写真が記念となったはずだ。帰路のバスではこの会定番となったビンゴゲームで盛り上がり、2台のバスも無事に着いた。今回、もう1台のバスの運転をしていただいた代表、本当にお疲れ様でした。CL清水
コース別に2台のバスで
ササユリはすぐに会えた
@コースはAコースより遅れて出発
観察しながら歩く 赤滝を見に
ヤブコギ隊となる 植林帯を歩く もうひとがんばり
東屋で昼食 ササユリだ! 長野山山頂にて
Aコースは馬糞ケ岳を往復して長野山へ
舗装道を歩く 登山道らしくなってきた
馬糞ケ岳と長野山分岐点 馬糞ケ岳山頂にて 昼食
この後、石船温泉で合流する
にこやかに歩く一行 長野山山頂売店前にて