2023/4/2平尾台・貫山(711.6m)
観察センタ前P〜三笠台〜堂金山〜茶ヶ床園地〜中峠〜四方台〜貫山〜四方台〜小穴〜散策路〜観察センタ前P
 令和5年4月2日(日) 天気 晴れ
 ■出発時間:8時30分(観察センター) 
 ■メンバー:単独
 アタック山の会の臨時山行で来週予定している
平尾台貫山は、私のホームグランドのような山だ。しかしながら案内役となるとこれが結構難しい。なぜかと言うとあまりにルートが多すぎるし、見所をたくさん知っていて「あそこも・・ここも」となってしまうからだろう。しかも週替わりで違う花が咲いてゆくと咲く場所も違ってくる。そこで今日は来週のため下見と言うことで歩いた。結局、歩いてみて本番もほぼ同じルートを歩くことにした。今回はなんと言ってもオキナグサであろう。もしかして見たことがないメンバーもいるかもしれない。そう思うとワクワクしてしまう。
 
観察センターから仙貫岩へ歩くが手前で秘密の場所に立ち寄る。(本番でも立ち寄ることに珍しいからきっと皆驚くだろう)ここからは三笠台風神山不動山堂金山を経て茶ヶ床園地へ。桜(おそらくチェリー)が満開だ。舗装道を中峠まで歩いたら再び稜線を歩き四方台に。 この辺りから登山者が増える。真っ直ぐに北へ向かい急登して貫山頂上。昼食前なので登山者は少ない。私も休憩してすぐに下山開始。再び四方台に戻り、本当は急斜面を降って四差路に出るところだが、本番のことを考えて遠回りだが、緩やかに降れるルートを選ぶ。西方向から南へ進み平坦になるとUターンするように北へと進路をとる。小穴の東の渕を歩いて四差路に出る。右手には急斜面の道が見える。そこから西へとお花畑を行く。何が咲いているか楽しみだ。本当は大平山方面へもう一登りと言いたいところだが、急斜面を目の前にして左(南)へとショートカットしてテーブルのある散策路に出る。あとは散策路を降って真っ直ぐに農道を行き、散策路の森の中を抜けて観察センター前の駐車場に到着。今日はボランティア活動もあったようで賑やかな平尾台であった。今日も山に自然に感謝!!  
今回のコース(クリックで拡大)
観察センター前の駐車場は既に多くの車(8:30)
仙貫岩へ向かう 菜の花がきれいだ 秘密の場所
暗くて明かりがほしい 道があったので登りあげる カキドオシ
良い眺めだ 三笠台(8:53) 農道を歩く
スミレ 「中山三」とある 風神山(9:11)
ホタルカズラ 遠くに貫山が見える スミレ
不動山(9:23) 堂金山(9:32) 千仏鍾乳洞の入口
茶ヶ床園地(9:44) 桜が満開 シロバナタンポポだ
舗装道をしばらく歩く 中峠(10:00) 稜線へ
稜線を歩く 四方台(10:29) ヤマザクラも満開
これはタチツボスミレかな? 急斜面を登る 貫山頂上(10:49)
北九州空港が見える 下山開始(10:55) 青空が広がって気持ちよい
四方台からもう少し戻ってここから小穴に向かって降る 小穴 この先でUターンするように小穴へ向かう
小穴を見ながら 四差路に着く(11:37) 本当はこれを降ってくる方が近道
白い筋を歩いてきた ランチタイム(11:50)) 左のピークが貫山
面白い岩 テーブルがある場所へ ここから右へ
変な岩 お気に入りの場所から 森へと入り込む(12:51)
来週も同じルートで歩くことに
民家を抜けて 無事駐車場(13:10)
<本日の花々> 
オキナグサ(翁草) キンポウゲ科オキナグサ属
ヒトリシズカ(一人静)センリョウ科チャラン属
 シュンラン(春蘭)  またの名を「ジジババ」 ラン科シュウンラン属 
     
     
   
 山日記トップへ