2006/3/4 西山(645m)〜犬鳴山(584m)縦走
注意!2007年〜2008年の積雪で登山ルートが変わっています。(2008年4月)
No1

2006年3月4日 天気 快晴

 前々から行きたくてなかなか行けなかった犬鳴山についに行くことになりました。
 山のガイドでは西山との縦走コースの紹介が多く、犬鳴山単独コースがありません。今 回歩いてみて西山から犬鳴山の稜線がすばらしく縦走コースがお薦めと言う事がよくわかりました。
 犬鳴山山頂からの下山は「あっというまに終わってしまう」ということもこの山は縦走するべきだと感じました。
今回は、犬鳴ダムの入り口(司書橋バス停付近)に集合し、ダムの奥まで乗り合いをして、まずは西山を目指し、一旦薦野峠に戻って稜線を歩き、犬鳴山から犬鳴トンネルへ下山するというコースです。

<アクセス>
九州道は若宮IC料金所よりT字路を右に行くとすぐにT字の交差点「沼口」があるので左折する。県道30号線を約2Kmで福丸橋交差点、右折し、県道21号線を犬鳴川に沿って約8Km行くとダムを右手に大きな橋を渡る。渡り終えてすぐの右手に駐車場がある。

<今回のコース詳細>
犬鳴ダム入り口よりダムの一番奥(北側)まで舗装道を進む(3Km程度ある)道路脇に駐車し、ここより西山を目指す。、すぐに「一級河川犬鳴川」と書かれた大きな看板があり、「起点左岸」と書かれた石柱がある。舗装道は終わり、薦野峠の道標があり、徐々に急登となり、「犬鳴川源流の碑」を見て駐車スペースから約35分で西山犬鳴山の分岐である「薦野峠」に着く。ここには「塞の神」が祀られていた。一息ついて、ここより東側へと進む。急登が続き清水道コースとの交差地点に出ると左手に開かれた山頂がある。ここは自衛隊の敷地のようでここまで専用の舗装道が来ていた。山頂は360゜の展望で博多湾が一望でき一等三角点もある。薦野峠より約15分程度だ。展望を満喫したら薦野峠まで戻り、犬鳴山まで長い縦走路となる。アップダウンを繰り返し3つめ(ちょっと自信がないが)のピークを過ぎたところが「番兵跡」に着く。薦野峠より約35分である。一旦降り、急登するとなだらかとなり左側に鉄塔がある。東側の展望が望める。ここでも小休憩。ヤブ椿の花がちらほら咲いていて写真に収める。休憩をし少し行くと「鹿見岐れ」に着く。  次ページへ
犬鳴ダム湖
駐車場で出発前の打合せ
登山口 一級河川犬鳴川の看板 川の起点
薦野峠へ 犬鳴川源流の碑 薦野峠にある道標
薦野峠の「塞の神」 清水道と書かれている 急登を喘ぐ
自衛隊の舗装道 西山山頂(一等三角点) コンクリートの壁に立つ
アカガシの巨木 番兵跡 「下の車道へ」と書かれているが行かない
鉄塔下、少し開けた場所だ 鹿見岐れ 清滝へのコース分岐
次ページへ
山日記トップへ