2006/7/2 井原山 983.0m
No1

2006年7月2日 天気曇り
雨模様が続き、今日も予報は雨、でもやっぱり日頃の行いがよいので雨どころか時々陽があたる暑い日になりました。
今日は、オオキツネノカミソリの開花にあわせた井原山バスハイクの計画のため、下見に来ることになりました。足立山のYさん、Yさんの奥さん、Hさん、Fさんの5名での山行きです。
コースは野河内から山頂を目指し、三瀬峠に下る予定でしたが、それだと下見では車が2台必要となります。それではもったいない(日本人のいいとこですね)ので2班に分かれ山頂でおち合うことにしました。私とFさんは三瀬峠から山頂を目指し、Yさん3人は野河内より山頂を目指すことにしました。もし、行き違いで落ち合うことが出来ないことを考え、念のため車のスペアーキーを渡すことにしました。これが後で大正解だったのです。
<アクセス>
福岡都市高速の場合、堤I.C(開通すれば野芥I.Cが良い)より福大を過ぎ野芥交差点を左折、263号線を三瀬方面へ向う
<コース>
三瀬峠から山頂を目指し、下山は水無登山口を経由して野河内登山口へ行くコースの紹介をします。「楽しみは後で」という感じのコースです。本番は逆のコースを行きます。
三瀬峠には車が6〜7台程度止められそうですがあくまでも駐車場ではありません。駐車スペースのところに「井原山4.6km」の標識があります。ここが登山口です。林の中を入りすぐに舗装された林道にでます。出たところに小さな標識があります。井原山はこの林道を右手に歩きます。すぐに携帯電話会社の柵をした土地があり右手に小さな木柱の標識があります。ここから林の中を行きます。10分程度なだらかな道を行くと急に開け鉄塔のところへ出ます西南側が開け、井原山までの従走路が見えます。アップダウンが続き登山口から約80分で「新村別れ」です。休憩して急登を喘ぎ、緩やかな道を行き、新村別れから約30分で林を抜け開けた道となり、水無との分岐「野河内別れ」に着きます。10分程度さわやかな稜線歩きをすると山頂です。 次ページへ
三瀬峠
登山口の表示
一旦車道に出る 電話会社の柵横に道標あり 井原山へ
鉄塔があるところから井原山を見る 変わった形の巨岩 ヤマツツジ
杉林から自然林を歩く 新村との分岐 もうすぐ山頂
水無との分岐 クリックで拡大 ツツジが満開
アザミも華やか 山頂 ヤマボウシ
次ページへ
メスグロヒョウモン(雄です) 急降下
次ページ
山日記トップへ