2015/10/11〜10/12 金峰山・烏帽子岳(鹿児島)

 NO2(2日目)烏帽子岳
登山口〜林道〜本岳〜東岳〜北岳〜林道〜登山口 
 20015年10月12日 天気晴れ
 ■出発時間:午前7時45分(指宿のホテル)
 ■メンバー:家内と私の2名
 九州百名山巡り、昨日は金峰山を歩いた。そしていよいよ最後の山は烏帽子岳である。
 ここも最短コースで歩けば30分足らずで登頂することができるが、最後の山でもあるのでガイドブックの通り歩いてみることにした。
 指宿のホテルから約1時間かけて平川動物公園に着く。(駐車料金200円)
 ここから北へ車道を五位野駅までのんびりと歩く。駅に着くとすぐに電車が来たので急ぎ足で乗り込むがしばらく停車。電車ものんびりしている。
 JR指宿枕崎線は単線である。休日なのか乗客はとても少ない。次の駅の平川駅で降りると周りは民家。駅の駐車場の端にトイレがあってその横に烏帽子岳自然遊歩道の案内板がある。
 この案内板を見る限りかなり整備されているように思うが、実際に歩いてみるとそうでもない。自然は自然のままが良いが、ハイキング気分で歩けるようなコースではないようだ。
 少ない標識を見ながら人に道を訪ね、鳥居が見える車道に出る。立派な鳥居があって自然遊歩道の標識がある。舗装された林道がいつのまにか細い砂利道になって登山道となると二番目の鳥居を見る。ようやく頭上が明るくなり開けたが、すぐに樹林帯へと進入して行く。
 途中崩れた所もあるが、表参道とあって歴史深い道であると感じる。水神様を通過して勾配がきつくなる頃に後ろから若者二人に追い越された。
 登りつめると尾根に取り付く。ここからは抉(えぐ)れた場所が多い。また、巨樹も多くみられる。
 かなり長い尾根歩きは鳥居が見えると終盤である。石積みされた急斜面を登りつめ、四番目の鳥居に出ると社殿がある。山頂標識を探して奥まで行くが見つからない。三角点は雑木林の中と聞いていたがそれも見つからない。うろうろしていると家内が社殿の裏で山頂標識を見つけてくれた。三角点は見つからないので諦める。記念写真を撮るが、九州百名山巡り最後の山と言うことをすかっかり忘れていて特にポーズもとらずに写った。展望も全くないので「登頂した」と言う気持ちがなかったようである。
 さて下山は旧街道の烏帽子岳自然遊歩道であるが、どこが取り付き点だろう。案内板は「指宿スカイライン」としかないが、とりあえずそちらの方へ少し降ると木の古い鳥居があってその先に自然歩道の標識があった。横にはりっぱな案内板もある。
 なだらかな樹林帯を降ると林道らしき道を横断し植林帯に入る。沢沿いの道となって車道に飛び出ると木床峠(こどこ)のようである。ここからが旧知覧街道、現在は烏帽子岳自然遊歩道を永遠と8kmほど歩く。途中三組の登山者(ハイキング)とモトクロスバイクの2人とすれ違う。バイクを運転している人は私たちと同年代の方だった。最近の若者はバイク離れだと聞く。
 途中で休憩する場所はあまりなくカーブの広い場所のベンチでおにぎりを頬張り、再び歩く。
 広い道に出てしばらくすると自転車が停めてある。とその時、家内が私を見て「ギャー」と叫ぶ。
 何と・・知らずにマムシをまたいでいたのである。自転車に気をとられて気がつかなかったが危ないところだ。マムシが多いと聞いていたが・・・・・・。
 いつのまにか舗装された道になっていて道が二つに分かれる。標識が壊れていてどっちに進んでいいものか・・・。右に進んですぐに違うとわかり戻って左に進む。
 舗装道は、最近造られた大きなきれいな車道に出る。このきれいな道を錦江湾公園を目指し歩くが家内は足が痛そうである。公園に着くと私だけ駐車場に車をとりに行く。
 公園には無料駐車場があるのでここからスタートしても良いようだ。ただ、この長い自然遊歩道は登山と言うよりもハイキングと言う感じだ。。
 何はともあれこの九州百名山巡り、無事終了である。また、新刊が出ればチャレンジすることであろう。この二日間、自然に山にそして地元の方々、ホテルのレストランの給仕さん?に感謝!
 帰路はサンディ(犬)のことが気になり、寄り道もせず帰宅する。おっと 留守番してくれた娘にも感謝であった。
■コースタイム
 平川動物公園P-(20分)-JR五位野駅-電車で移動-JR平川駅-(22分)-大鳥居-(20分)-第二鳥居-(30分)-尾根-(50分)-第三鳥居-(5分)-山頂-(14分)-木床峠-(10分)-六里塚-(60分)-五里塚-(17分)-二又-(13分)-新しい車道-(10分)-錦江湾公園-(5分)-平川動物公園P※休憩時間は含まず。全行程で約5時間でした。
 今回のコース(クリックで拡大)
錦江湾に浮かぶ日の出
平川動物公園の駐車場を出発(8:56)
JR五位野駅へ車道を歩く
振り返ると錦江湾公園のロケットが見える JR五位野駅(9:179 JR指宿枕崎線の電車で移動
JR平川駅で下車(9:26) 駐車場の奥にトイレと案内板 烏帽子岳自然歩道の案内板
案内板の脇に標識が 線路沿いに歩く ここから右へ
ここも右に(標識がある) りっぱなお寺(最福寺)が見える 道路に出ると左手に鳥居が見える
大鳥居・・・第一鳥居(9:52) 鳥居をくぐると自然歩道の標識がある 水道局の配水池がある
山頂まで2.5KMとある 急に狭くなる 木の橋が
ご存じママコノシリヌグイ 第二鳥居(10:12) 見上げると稜線が
「烏帽子岳神社」とある キオビエダシャク(蛾・・イヌマキの害虫) ところどころ崩れている
谷間を行く 水神様 かなり道がえぐれている
鞍部のようだがここより尾根歩きになる(10:43) 倒木が多い 巨樹も多い
自然林の緩やかな上りが続く 山頂へ1km 結構長い
勾配がきつくなってきた 第三鳥居(11:24) 第四鳥居(11:28)
社殿 奥にも建物がある 社殿の裏にひっそりと山頂標識がある
裏参道か?古い木の鳥居 鳥居の傍に自然遊歩道の入口(11:47) 竹林の混ざる樹林帯
林道?を横断 水神さま 植林帯の道になる
どんどん降る マムシ? 沢沿いに歩く
壊れた木橋 道路に出るがここが木床峠か(12:01) 六里塚
水場とベンチがあるが休憩できる場所ではない 公園まで5km(12:38) 3組の方たちとすれ違った
烏帽子岳の稜線が見える 高隈連山かなぁ? 少し開けた
公園まで3km(13:09) 五里塚(13:10) 鉄塔のある休憩ポイント(13:12)
見上げると確かに鉄塔がある 自転車でここまで来たんだ(13:19) ぎゃあ〜
道は真っすぐに延びている 二又・・・ここは左真っすぐに(13:27) 新しく広い道に出そうだ(13:40)
新しい道を歩く 錦江湾公園にも標識がある(13:50) ようやく公園に着いた
これで九州百名山巡りは終わりです。
お疲れさまでした。
右手は公園の無料駐車場
   
山日記トップへ