2000/05/03  求菩提山(782m)

No1

平成12年5月3日 天気晴れ 9時20分公共駐車場出発
求菩提山公共駐車場 1.山の紹介
 福岡、佐賀、大分の県境には修験道の山が多いのですが この求菩提山も英彦山とともに鎮西修験道の中核だったそうです。この山は、標高782Mと低山ではありますが、峻険で荒々しく修験の修業の場が数多く残っています。 近くに犬神の住んだという伝説もある標高1131Mの犬ケ岳があり史跡や伝説の多いところでもあります。 また、近くに求菩提資料館(無料)があるので立ち寄ってみては・・・・・・
公共駐車場
ミツバツツジがきれいです

2.アクセス

JRの場合、日豊線宇島駅で下車し、バスで鳥井畑行き終点で下車します。                              車の場合国道10号線から求菩提山を目指し(千束の交差点のローソンのところを曲がる)求菩提公共駐車場(写真左)にとめます。

ミツバツツジを眺めている
<退院後の初登山でした。>
今年の1月から2月まで入院(大腸憩室炎)した私は退院後、自宅周辺の散歩と近くの公園で体力をつけた。そして退院後初の山登りをこの求菩提山に決めた。
今回は、家内の職場の人を誘い、3人での山登りでした。
朝、出遅れたので犬ケ岳までは行けませんでした。(一の岳まででした)
3.おすすめコース 地図

 公共交通機関を利用した場合は、「お秋の墓」から「座主坊園地」を経由するコースが一般的ですが、今回はちょっと足を伸ばして犬ケ岳の一ノ岳を行き、戻ってくるコースを紹介します。
 
公共駐車場に車をとめて、右手に求菩提山を眺めそのまま坂道を登ると左手に橋があり求菩提資料館が見えてきます。少し行くと「求菩提山登山口」の道標があり、右手に数段の階段があるのでここから登っていきます。しばらく急坂を行くと阿弥陀屈というところにベンチがあり一息つけます。 反対のコース氷室跡というところからの道と合流します。さらに登っていくと少し開けたところが胎界護摩場跡となり、テーブルがあるので休憩をとるにはいい場所です。求菩提山山頂までここから15分程度です。

求菩提山山頂で記念撮影 山頂は、決して展望は良くありませんが神殿があり、いかにも修験の山という感じです。山頂で一息ついたらさぁこれからが長い道のりです。来た道を戻り、胎界護摩場跡から右に行き杉の木で囲まれた尾根を進んでいきます。 途中虎の宿、杉の宿と通り過ぎ、何度かアップダウンを繰り返すと杉の木がなくなり原生林となります。林道が交差したり、林道を少し通ったりして最後の急斜面を登り一の岳の山頂につきます。ここもテーブルがあり展望が良いのでちょっと長めの休憩を取ると良いでしょう。時間的に余裕があれば、さらににここから二の岳、犬ケ岳といきたいところですが、今回は、大竿峠から恐渕コースで下山します。峠からしばらく行くと沢にたどりつきます。ここからは、ずっと沢沿いを行きますが、途中で鎖場もあり滑りやすいので注意です。この沢沿いがしばらく続き、沢を横断し木橋を渡りようやく歩きやすい登山道に出ます。杉林を抜け、林道に出ると道はコンクリートの道となり、ヤマメ料理のお店が見えてきます。お店を出て車道を歩き犬ケ岳登山口の駐車場を右手にし、車道を道なりに歩くと資料館が見えてきて出発点である公共駐車場に到着です。約7時間の行程でした。
頂上
卜仙温泉 4.今回(5月3日)出会った動植物

(花) しゃくなげ・ミツバツツジ・ふでりんどう(鳥) うぐいす・ホトトギス・ツバメ・シジュウカラ

5.周辺 
・求菩提資料館 無料
残念ながら今回時間がなくて寄れませんでした。

・朴仙温泉 大人400円(写真左)
最近できた温泉です。新しくて人気があるようです。
山登りをした後、帰りに汗を流して・・・・・疲れがとれますよ。 

朴仙温泉

山日記トップへ