2006/6/11 大船山(1786m) 長者原−岳麓寺コース
No1
2006年6月11日 晴れのち曇り
今回のために4月にプレ登山をしましたが、その時はあいにくの天候で眺望が全くききませんでした。今日の天気予報も期待できなかったのですが、日頃の行いが良いおかげで?1日良い天気でした。きっと参加者の全員が日頃の行いが良かったからかも知れません。(^^)

昨夜、バスは24名を乗せて長者原に着きました。なかなか寝付かれず、睡眠不足は予想通りでした。午前4時半、薄暗い中、ほとんどの人が起きていて早々と洗面や朝食と準備を開始していました。参加者の昼の弁当は昨夜、Yさんが炊いた米でおにぎりを皆(女性)で作ります。Yさんからの注意事項の説明を聞き、体操をして登山開始です。既に6時をまわっていました。

<今回のコース>

プレ登山では吉部(よしぶ)からのコースを考えていましたが、バスが登山口までは無理だと判断し、長者原から登ることにしました。大まかには、長者原から雨ケ池坊ガツルを経て段原(だんばる)より大船山(たいせん)、そして岳麓寺へ降ります。
長者原から自然観察路を行きます。三俣山指山を見て進むと立て看板があるところにぶつかります。ここが登山口ですが、通行止めになっていて迂回路が準備されていました。
林の中を緩やかな道を進むのですが、左手が開けていて、以前来た時と雰囲気違うなと思いながら行くとやはり森林がごっそりと川のように倒れていました。台風のせいでしょうか
自然のすごさに驚きながら高度を上げて行くと、開けたところに出ます。雨ケ池に到着です。休憩をして景色を味わいながら平坦な道を行きます。途中で吉部からの道へ下ります。ショートカットする感じです。檜の林を下り、吉部からの道に出ます。すぐに三俣山大船山が見えてきます。もすぐ坊ガツルです。坊ガツルで大休憩をしたら、いよいよ急登の始まりです。避難小屋の左手奥の大船山登山口より入ります。何度か休憩をしてゆっくりと進むと右手に大船の山頂が見えてきます。すぐに鞍部の段原です。南に大船山、北には北大船が見えます。
ここで食事です。ミヤマキリシマは北大船が見ごろでした。
食事を済ませ、山頂目指し出発です。マイヅルソウやイワカガミの群落に気をとられ急登を行くと山頂です。
次ページへ
バスから降りて集まるところ
三俣山
朝日を浴びて ほどけにくい靴紐の結び方 左に進むと登山口
通行止めの登山口(左に迂回) 荒れている ここから谷を横断
荒れた谷を横断 ミヤマキリシマだ! 三俣山・指山
雨ケ池付近 この先からショートカットした 檜林を降る
吉部からの道に出る 北側の山々 ここもショートカットの道
坊ガツルで休憩 もうすぐ段原 大船山が見えた!
次ページ
山日記トップへ