2012/07/29 熊群山(804.9m)
大分県
 途中で断念・・・・・
2012年7月29日(日) 天気 曇りのち雨
 ■出発時間:午前6時30分(自宅)  
 ■メンバー:家内と私の2人
 梅雨も明けたようなので今日こそは雨に会わずに済むだろうと思っていたが、途中で雷まで鳴り出す始末。結局、今日の山行の一番難所である鎖場は、諦めて引き返すことになった。
 自宅を出発した私たちはルンルン気分で国道を宇佐方面へと走る。休日割の恩恵を受けて由布I.Cまで高速を飛ばす。I.Cを降りたら道の駅
「ゆふいん」でトイレ休憩をして湯布院のコンビニに立ち寄り、庄内町へと国道210号線を南下し、庄内庁舎の交差点より右に地方道621号線を阿蘇野川沿いに進む。しばらく行くと右手に熊群神社参道入口と看板がある。車は左側に駐車スペースがあった。工事が終われば、結構たくさん停めれそうだ。
 9時17分、既に陽射しは肌を焼きつけるくらい強い。コンクリートの道を歩き始め鳥居をくぐると樹林帯の中となりホッとする。畑のような場所を道なりに進むと右手に
神楽殿にぶつかる。手前に「熊群神社これより徒歩20分」とあるのでその道を進む。日陰に入ったので涼しく感じるが湿気が多いので汗は噴き出ている。コンクリートの道は苔が付いて滑りやすい。道は砂利道となりジグザクに高度を上げる。鳥居が見えると道が3つに分かれた。道標はないので地図を見るがどうも良くわからない。とりあえず、鳥居をくぐり先を進むが途中で行きどまりとなった。再び鳥居まで戻るとちょうど男性1人が歩いて来て「神社はどこですか?」と聞かれる。しかし、こちらも迷っているので『鳥居の先は行きどまり』としか言いようがない。そこで鳥居の右横の道を行くことにした。少し降り気味なので不安だったが、すぐに岩屋があるのでこの道で間違いはないようだ。(後からこれが北宮だと知った。)カーブにある水場を過ぎると護摩殿に出た。手前に石段があるので滑らないように進む。それにしても急だ。石段が終わったと思ったらまたまた石段がある。ようやく石段を登りきると上宮に着く。(この石段も鬼が一夜にして築いたと伝えられているらしい)
 10時30分、帰りはここを降ると思うと憂鬱になるが、商売繁盛の御利益があるとのことでお参りをして出発である。急斜面を少し進むと目の前に太い鎖のかかった絶壁にぶつかる。家内のために14mのザイルを準備して私が先に登るが、とにかく足元が滑る。おそらく乾燥していればナンチャナイのだろうが、今朝も雨が降ったようで滑りやすい。足場が確保できるところでザイルがちょうどギリギリとなった。その時に雨が急に降り出しておまけに雷も鳴り出した。せっかくここまで来たが、ひとまず
上宮まで引き返すことにした。
 11時10分、
上宮で雨宿りを兼ねて昼食とした。雨は、一時小振りになったが、相変わらず降っている。雷も止まない。どうも止みそうにない。悔しいが下山を決めた。
 12時00分、雨具を着て下山を開始する。登ってきた石段は要注意だ。石段を降り切ると後は楽な道だ。雨は未だ止まない。
 12時35分、「
熊群神社これより徒歩20分」の案内板まで無事到着。樹林帯を抜けると遠くに青空が見える。雨もほとんど止んだようだが、山頂付近は黒い雨雲で覆われている。
 12時47分、
熊群神社参道入口に無事下山。汗と雨で濡れて気持が悪いので帰路の途中で温泉に入り、帰宅した。山頂まで行けず、残念ではあったが、雨にも関わらず何事もなく無事下山でき今日も自然に山に感謝である。・・・また次回があるさ・・・・
 
■コースタイム
 熊群神社参道入口-(15分)-神楽殿-(45分)-護摩殿-(15分)-上宮-(6分)-絶壁-(5分)-上宮-(12分)-護摩殿-(25分)-神楽殿-(10分)-熊群神社参道入口  ※休憩時間は含くまれていません。全行程で約3時間30分でした。
 ■おまけ
  みことピア ほのぼの温泉館・・・・・ 
由布市庄内町庄内原355-1 TEL(097)582-2864 大人300円
  ※露天風呂もありました。石鹸等は持ち込みで備え付けはありません。
  
今回のコース(クリックで拡大)
道の駅ゆふいん
 どれが熊群山かなぁ
駐車スペース 熊群神社参道入口 鳥居がある
水路がある 石碑? アキノタムラソウ
キツネノカミソリ ここを左に入る(熊群神社 徒歩20分とある) 右手に神楽殿
滑りやすいコンクリートの道 蒸し暑い コンクリートの道が終わった
岩壁には清水が流れている 何か書いてあるようだが・・・・・ キノコが多い
石灯篭がある 鳥居があるが、この先は行きどまり 岩屋は北宮となっている
石仏がある 石段を降りる 水場がある
護摩殿 石段 とにかく急
もう1回ある 上宮 変わった狛犬
ここで断念
急斜面を登ると 絶壁にぶつかる
上宮で雨宿り 石段を降る 石灯篭がある場所に出た
食べれそうなキノコ ヤブミョウガの花 無事下山
また、春か秋に来よう!
ほのぼの温泉館で汗を流す  高速道から見た由布岳   
   
   
     
山日記トップへ