![]() |
|||
2020/12/6 屋山(543.3m)・長岩屋(219.9m)〜岩竹山(249.6m) 大分県国東半島 | |||
国東の山巡り | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
▲長安寺の紅葉 | |||
![]() |
|
||
今回のコース(クリックで拡大) | |||
![]() |
|||
まほろば菟狭物産館(8:02) | |||
![]() |
|||
舗装された割と広い道路だ | |||
![]() |
|||
長安寺駐車場(8:43) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
屋山城跡の説明板 | しっかりした案内表示 | 安全祈願をして行くか | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
仁王像が迎えてくれた | 石段を上がる(9:05) | 真っ赤だ! | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
国東塔(県指定有形文化財) | コンクリートの道を歩く | シャクナゲがたくさん植えられている | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
屋山城跡の標識 | 道は次第に荒れてくる | 行き止まりは広場で展望も良い、城の鳥瞰図もある(9:26) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
遠くに鶴見岳と由布岳が見える | 急斜面を真っ直ぐに登る | 登り切ると広場に出るがここも城跡だろう | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
三角点だ | 地籍図根三角点とある | 木を見ると風の強さがわかる | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
巨石が点在すると山頂(とりあえず山頂は素通り) | 河野貞八が建立したと言う石灯籠(9:44) | 北側は周防灘 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
石碑がある | 北西には、猪群山、ハジカミ山、尻付山などが見える | 北東には両子山、手前に並石ダム湖 | |
![]() |
|||
▲ショウケが鼻からの眺め、国東半島中央部の峰々が一望できる | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ショウケが鼻に立つ(9:55) | 両子山などを眺めることができる | 拡大してみると露岩が見えて大迫力 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
往路を戻る | 東側の展望 | 山頂に戻り記念写真(10:05) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
急斜面を降る・・・ここで登山者1名と離合する | 広場が見えてきた | 林道を戻る | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
残り少ない紅葉を楽しむ | きれいだなぁ | シャクナゲに囲まれた石段を降りる | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
赤く染まった景色がなんとも言えない | 絵になる寺であった | ここからの眺めも良い | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
無事駐車場(10:39) | 最近出来た道路のようだ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
天念寺の辺りの奇峰 | 天念寺手前の駐車場に停める | 駐車場の前の道路の反対側が登山口 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
脇に小さな標識 | 谷へと右に進む | 倒木で道がよくわからないが谷間を進む | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
巨石にぶつかると左へ | 石垣が点在する | 赤テープが結構ある | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
この辺りから右手の尾根に取り付く | 赤テープの二重巻きがあった | 尾根に取り付く(11:18) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
すぐに長岩屋の頂上(11:27) | 両子山がわずかに見える | ここでランチ、豪華な弁当で満腹 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
先ほど歩いた屋山も見える | 記念に・・・・11:45出発 | 気持ちの良い稜線歩き | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ヤセた所もある | 道が分かれるが左へ | 栗がたくさん落ちていた | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
落ち葉でフカフカの道だ | 道は広くて道がない | 鹿除けか | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
またまた道が分かれるがここも左 | 林道らしき道を歩く | 林道から外れ左の斜面に入る(12:09) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
はっきりとした道ではないので赤テープを頼る | 岩竹山到着(12:15) | 往路を戻る | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
山腹を巻いてショートカット | このルート唯一の展望所(12:48) | 屋山が見える | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
岩場に立ってみた | いい眺めだ | 巻き道を進む | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
往路を下る | 登山口 | 無事駐車場(13:09) | |
■コースタイム <屋山>長安寺P-(25分)-林道終点展望所-(15分)-山頂-(10分)-ショウケが鼻-(10分)-山頂-(12分)-林終点展望所-(15分)-長安寺P ※全行程で1.5時間 距離4.1km 標高差263m <長岩屋・岩竹山>P-(23分)-長岩屋頂上-(26分)-岩竹山頂上-(30分)-展望所-(18分)-P ※全行程で約2時間 距離3.67km 標高差160m |
|||
![]() |
|||
山日記トップへ |