![]() |
||
2008/4/29 峰入古道 | ||
![]() |
||
英彦山権現〜岳滅鬼山(1036.8m)〜釈迦ケ岳(844.2m)〜大日岳(829.8m)〜行者堂 | ||
No3 | ||
今回の山行で見つけた花々 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ミヤマハコベ(深山繁縷) | キケマン(黄華鬘) | ミヤマシキミ(深山樒) |
![]() |
![]() |
![]() |
オオカメノキの花(大亀の木) | ニシキゴロモ(錦衣) | タチツボスミレ(立坪菫) |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤブツバキの花(藪椿) | ギンリョウソウ(銀竜草) | エイザンスミレ(叡山菫) |
![]() |
![]() |
![]() |
タネツケバナ(種漬花) | タネツケバナ | タチツボスミレ(立坪菫) |
![]() |
![]() |
お願い 名前が間違っている場合はお許し下さい。またその際にお知らせいただければ幸いです。 |
ナガバノスミレサイシン(長葉の菫細辛) | サツマイナモリ(薩摩稲森) | |
![]() |
||
山日記トップへ |