2008/5/4 大崩山(1643.3m)
三里河原
No2
小積ダキ
前ページから
登山道から河原に降りた場所が三里河原入り口の吐野(はきの・・・標識にはハクノ)です。ここで登山靴をスニーカー等に履き替え、川の中を歩きます。とても冷たく長い時間は無理です。右岸に行ったり左岸に行ったりしながらじゃぶじゃぶと水の中を歩いたりといつもと違う登山でした。河原は石ころからテーブル状の川床となりもちだ谷出合の滝がある場所に着きます。素晴らしい光景です。再び石ころの川床となります。さらに歩くと右手に支流がある中瀬松谷出合に着きます。左手が本流でしばらく行くと石ころがなくなり、巨岩が削られ滑らかな川床となります。さらに進むと右手に支流がある権七小屋谷合に着きます。このあたりがみどころとのことで今回はここまでで昼食をとり、帰路は往路を戻りました。
<参考コースタイム>
登山口−(30分)−大崩山荘−(20分)-湧塚分岐-(60分)−スラブ-(20)-吐野−(45分)-もちだ谷出合−(40分)−中瀬松谷出合−(30分)−権七小屋谷出合-(90分)-吐野-(70分)-湧塚分岐-(45分)-登山口
※休憩時間は含んでいません。あくまでも参考時間です。全行程で約8時間30分でした。
<夏木山行き中止>
下山途中、雲行きが怪しくなり、美人の湯で天候を確認すると明日は朝から雨天のようだ。残念ではあるが、帰宅することにした。帰宅途中で夕食をすることになったが期待していた別府湾SAではファーストフードに変わっていたため、空腹にもめげず、高速を降りてずいぶん行ったところで、うどん屋さんに入った。んーうまかった。
<右岸と左岸>
谷を上流から下流に向かってみて右側が「右岸」、左側が「左岸」、下から見ると右が「左岸」、左が「右岸」となる。とても間違えやすい。
テントを張る人も
もちだ谷出合の滝
アケボノツツジ テーブル状から滑らかな石へと 侵食されてこんな形に
水の色もきれいだ スケールの大きさを感じる 権七谷小屋出合標識
楽しく早めの昼食 下山・・・・テーブル状の川床 再び滝を
梯子を上る 慎重に 岩壁に見とれる
ヒカゲツツジが見事 いい眺め
ヒカゲツツジが咲いている ゴール お疲れ様でした 登山届けに無事下山を記す
うどん屋さんで夕食
山日記トップへ