2009/9/19〜21 立山連峰
2日目(No1)
一ノ越山から 雄山(2991.6m)・大汝山(3015m)・富士ノ折立(2999m)・真砂岳(2861m)・別山(2874m)・剱御前(2792m)
▲別山から見た剱岳と 五竜岳や鹿島槍ヶ岳など峰々
−立山連峰縦走2日目−
2009年9月20日(日) 天気 晴れ

午前5時00分、いち早く起きてしまった私は、昨日の頭痛がすっきりとして気持のよい朝を迎えました。朝焼けを観に外へ出たりして朝食をとり(写真を撮るのを忘れたが、生卵とソーセージを蓋つきの小さな高台のついた鍋で固形燃料を使って焼いて食べるという一見豪華で焼く手間は省けるという料理が印象的だった)用を済ませ午前7時に出発しました。
<コース詳細>
一ノ越
から雄山までは、最初からかなりの急登でしかもガレ場なので落石に注意です。強い風を受けながら約50分で雄山山頂です。山頂には立山雄山神社があって富士山白山と共に日本三霊山の一つとして尊敬されてきたとのことです。せっかくなので参拝することにしました。鳥居をくぐり断崖絶壁の頂きに登ると神主さんが待ってくれています。今日は風が強く、雲を吹き飛ばしてくれ、滅多にないほど視界が開けているとのことです。富士山もくっきりと見えました。御祓いをしてもらい安全祈願をした私たちは意気揚揚と次の大汝山を目指します。尾根の西側を尾根沿いに下って稜線を上ると大汝山の山頂です。東側の足元には黒部湖が見えます。眺めを楽しんで出発です。大汝休憩所(りっぱな山小屋)を右に見て少し歩くと富士ノ折立です。ここまではほとんどアップダウンがありませんが、ここから一旦急斜面を下ります。視界を遮るものがない稜線は、歩いていて爽快です。右手(東側)に旧内蔵助山荘跡地を見て上部にある現在の内蔵助山荘を見て登りつめしばらく歩くと真砂岳に着きます。次はいよいよ別山です。内蔵助山荘への分岐をみて稜線を下ります。そしてやや上りになると目の前にガレ場の急斜面が見えてきます。両手を使いながら急登を喘ぎ、右への尾根へと斜めに登りつめます。別山北峰が見えてきます。剱岳を目の前にできる場所で、映画「点の記」の手旗信号のシーンが思い浮かばれます。次ページへ
朝焼け(今日も快晴)
どこの小屋も満員と書かれている
一ノ越山荘出発(お世話になりました) 最初から厳しい登り 見上げると急勾配だと改めて感じる
下を見ると小屋が小さくなってきた 龍王岳を眺めながら一息 雄山神社が見えてきた
山頂に到着 記念に 神社に行ってみる
参拝券を購入して(500円) あの一番高いところに登る 神社を見下ろす
神主さんと記念に 富士山が遠くに見える 縦走路へと進む
雄山の下を歩く 振り返ると・・・ちょっと驚き 室堂を見下ろす(西側)
東を見ると黒部湖 大汝山 山頂岩場に立つ(気持ちいい)
皆で記念に 大汝休憩所(山荘です) 次は富士ノ折立を目指す
振り返ると大汝山と小屋が見える これが富士ノ折立 富士ノ折立山頂にて
いよいよ別山を目指す 気持のよい稜線歩き 稜線歩きが続きます
雪渓と旧内蔵助山荘の跡地 真ん中の赤い小屋が内蔵助山荘 緩やかな上りだが、息は荒い
真砂岳にて 内蔵助山荘との分岐標識 振り返る
結構長い急斜面 振り返る 両手を使いながらの上り
落石に注意です 斜めに登りつめると別山北峰 こんなところに・・・・
剱岳を背に あれに登れるの?・・・・ 剱岳は次回のお楽しみ
次ページ
山日記トップへ