2015/11/22 右田ケ岳(426.0m)・西目山(312.4) 山口県 | ||
NO1 | ||
右田小学校前P-天徳寺--山頂-西峰-勝坂登山口-勝坂窯-西目山頂上-登山口-右田小学校 | ||
▲観音磨崖仏の尾根を歩く | ||
2015年11月22日(日) 天気 曇り ■出発時間:7時30分(曽根) ■メンバー:男性7名、女性7名 計14名 アタック山の会の山行として一昨年の11月に右田ケ岳を訪れたが、雨模様で視界が効かず、せっかくの岩の景観や眺望を楽しむことができなかった。今回はそのリベンジでもあるため天候が心配で直前まで天気予報にやきもきさせられた。 中国道は王子SAでKさんをピックアップして防府西I.Cで高速を降りる。新築された右田小学校前の登山者用駐車場は、既にほぼ満車である。 前回同様、天徳寺から観音様を拝みながら岩尾根をのぼるが、低山ではあるがなかなか景色がよく高度感もある。 西峰との分岐鞍部より山頂へ。たくさんの先客が展望を楽しんでいる。子供連れや途中で私たちを追い抜いて行った人たちも。 ちょっと早いが、昼食をここで摂る。下山は前回とは違って露岩の尾根を西目山側へ降る。西峰に立つとこれから歩く西目山の全貌が姿を現す。露岩の尾根は奇岩巨石で自然にできたアスレチックのようでスリリングな登山が楽しめる。 岩尾根が終わり、舗装道に出ると皆満足のようだが、「これから西目山を歩くよ」と言うと少々士気がさがったのか、あまり嬉しそうな人がいない。ただ、止めると言った人は一人のみであったので計画通りに歩き始める。 西目山の登山口は、勝坂窯であるが、数年前の大雨で砂防提が造られていて少々道が変わっているようである。 地形図を見ながら印のない道を勘を働かせ進む。小さな沢を渡渉し、すぐに渡渉しなおすと小さな木札に登山口とある。シダの茂った結構急な斜面を登る。左手に先ほど歩いた右田ケ岳を見ながら電柱が建っている狭い西目山頂上に着く。 次ページへ |
||
今回のコース(クリックで拡大) | ||
右田小学校前の駐車場(09:20) | ||
天徳寺へ | 岩が見えてきた | 天気が良くてよかった |
大きな銀杏の木 | 観音磨崖仏 | 眺めを楽しみながら歩く |
観音様を拝みながら進む | 面白い形だ | 今にも転げ落ちそうだ |
岩だらけ | 高度感もあるね | 西目山 |
石船山にて(10:06) | 巨石群 | テラスのようになった場所 |
全身を使って登る | 振り返る | 奇岩の中を歩く |
山頂が見える | 結構登ってきた感じ | とても400mとは思えない |
岩の抉れた道 | 露岩の連続 | 荒々しい岩肌 |
西峰を巻きながら | 鞍部から山頂へ | 右田ケ岳頂上にて(11:35) |
山頂には鐘がある | 西峰 | 鞍部に戻る |
西峰の展望 | 露岩の尾根が始まる | 西峰を振り返る |
西目山 | 岩を楽しむ | 自然のアスレチックのようだ |
だいぶ慣れた? | あのピークを降ってきた | 転がりそうだ |
▲この稜線を歩いた | ||
割れたのだろう | 狂い咲き | 未練がましく振り返る |
滑床に近い沢 | 沢へと降る | リンドウが咲いていた |
尾根ルートから来た | 可愛いスミレの花 | 無事下山・・・西目山へ(13:02) |
次ページ(西目山)へ | ||
山日記トップへ |