![]() |
|||
2023/9/26〜29 涸沢カール | |||
三日目・四日目 | |||
涸沢ヒュッテ〜横尾〜徳沢〜小梨平(キャンプ場宿泊)〜上高地バスセンター | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
▲穂高岳と明神岳(中央が奥穂高岳) | |||
![]() |
|
||
涸沢ヒュッテの食堂 | |||
![]() |
|||
朝食(5:10) | |||
![]() |
|||
昨日より少し紅葉が進んだように思える | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
カールを見上げるが・・・・ | 奇峰がわずかに | 自慢のテラスだが・・・・ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
昨日は売店前の屋根の下で時を過ごした | 紅葉は始まっている | 諦めて下山開始(7:35) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
昨日と比べ水量が多い | 結構登山者がたくさん | ここは速やかに | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
本谷橋(8:50) | 昨日はなかった水が、今日はこんなに | でかい樹だ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
横大橋(9:55) | 水位が上がってる | 横尾山荘 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
徳沢目指しゆったりと歩く | 屏風も見えない | 護岸工事中 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
黒くて背の高い樹木が立ち並ぶ | 徳沢に着いて記念に(13:05) | 美味しかったカレーライス | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
徳沢を後に | トリカブト | 明神館(12:38) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
この景色とももうすぐお別れだ | キャンプ場へ | キャンプ場に到着(13:17) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ケビンへ | ケビン | キャンプ場が準備してくれた寄せ鍋 | |
翌朝は快晴 キャンプ場から家路につく |
![]() |
![]() |
|
キャンプ場をチェックアウ(7:46)ト | この天候が昨日だったら・・・・・ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
何度も | 何度も | カメラのシャッターを押す | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
上高地バスセンター | バスに乗車(9:30) | 車窓から逆さ焼岳 | |
![]() |
松本駅から特急で名古屋駅まで 名古屋駅から新幹線で帰宅 |
飲んで食べての山旅でした。 | |
新島々駅から電車に乗る(10:50) | |||
![]() |
|||
山日記トップへ |